参議院議員 出身学校一覧


各行は、当選区分記号議員名年齢所属党派現職・前職・元職・新人の別当選回数選挙区出身学校の順に記載
当選区分記号は、★ 選挙区当選者、☆ 比例区当選者、◎ 補選当選者、□ 比例区繰上補充当選者(欠員に伴うもの)
年齢は、2025年8月1日到来時点での満年齢
所属党派は、2025年または2022年選挙での所属党派名
当選回数は、参議院選挙での当選回数、衆議院選挙での当選経験がある場合はカッコ付きで別建て表記
選挙区は、小選挙区立候補者は小選挙区名、比例区立候補者は「*比例」を記載
出身学校欄は、高校大学(1校目)/学部大学院・大学(最終)/学位
高校は卒業または最後に中退した学校で、国内の学校は 学校名、都道府県名、国・公・私立などの別、海外の学校は 学校名、国名
大学(1校目)/学部は、大学名、学部、中退表示(卒業の場合は無印)、学部名は簡略化しており二部・夜間等の表記は削除
大学院・大学(最終)/学位は、2校目以降の最終の大学(学士または中退)、修士・博士号を取得した最終大学名(専門職学位および満期退学は対象外)

学校名は卒業時の名称、大学院・学位や中退などの表記は判明したもののみ。
記載内容に誤りがある可能性が高いため、当表の引用・複製等を行う場合は利用者自身が事実確認を行った上で使用願います。
(特に「大学院・大学(最終)/学位」は記載漏れや誤りがある可能性が高いです)
引用・複製等により生じたトラブルや損失、損害等につきましては一切責任を負いません。

当表に対するご指摘は website@data-cafe.com までお願いします。
匿名の場合は こちら よりお願いします。
(確認可能な資料名・URL等を記載するよう お願い致します)

★選挙区、☆比例区、◎補選当選、□繰上当選 高校 大学(1校目)/学部 大学院・大学(最終)/学位
自由民主党 (101名)
2028年改選者 (62名)
中曽根弘文 79 自民 7 群馬 慶應義塾 神奈川 私立 慶應義塾大
山崎正昭 83 自民 6 福井 大野 福井 県立 日本大
桜井充 69 自民 5 宮城 仙台第一 宮城 県立 東京医科歯科大 東北大 博士
関口昌一 72 自民 5 埼玉 日本大豊山 東京 私立 城西歯科大
鶴保庸介 58 自民 5 和歌山 天王寺 大阪 府立 東京大
野上浩太郎 58 自民 4 富山 富山 富山 県立 慶應義塾大
岡田直樹 63 自民 4 石川 金沢大附 石川 国立 東京大 東京大(法) 学士
末松信介 69 自民 4 兵庫 三田学園 兵庫 私立 関西学院大
山本順三 70 自民 4 愛媛 今治西 愛媛 県立 早稲田大 政経
松村祥史 61 自民 4 熊本 人吉 熊本 県立 専修大 経営
松下新平 58 自民 4 宮崎 宮崎西 宮崎 県立 法政大
野村哲郎 81 自民 4 鹿児島 ラ・サール 鹿児島 私立
山谷えり子 74 自民 4 (1) *比例 駒場 東京 都立 聖心女子大
長谷川岳 54 自民 3 北海道 千種 愛知 県立 北海道大 経済
石井浩郎 61 自民 3 秋田 秋田 秋田 県立 早稲田大
上野通子 67 自民 3 栃木 宇都宮女子 栃木 県立 共立女子大 文芸
猪口邦子 73 自民 3 (1) 千葉 Concord Academy アメリカ 上智大 外国語 エール大 博士
三原じゅん子 60 自民 3 神奈川 明治大付中野 東京 私立 中退
浅尾慶一郎 61 自民 3 (3) 神奈川 栄光学園 神奈川 私立 東京大 スタンフォード大 修士
渡辺猛之 57 自民 3 岐阜 加茂 岐阜 県立 名古屋大 経済
藤川政人 65 自民 3 愛知 丹羽 愛知 県立 南山大 経営
青木一彦 64 自民 3 鳥・島 大社 島根 県立 早稲田大 教育
宮沢洋一 75 自民 3 (3) 広島 東京教育大附 東京 国立 東京大 ハーバード大 修士
江島潔 68 自民 3 山口 戸山 東京 都立 東京大 東京大 修士
中西祐介 46 自民 3 徳・高 富岡西 徳島 県立 慶應義塾大
磯崎仁彦 67 自民 3 香川 丸亀 香川 県立 東京大
大家敏志 58 自民 3 福岡 久留米大附 福岡 私立 北九州大
福岡資麿 52 自民 3 (1) 佐賀 佐賀西 佐賀 県立 慶應義塾大
片山さつき 66 自民 3 (1) *比例 東京教育大附 東京 国立 東京大
阿達雅志 65 自民 3 *比例 洛星 京都 私立 東京大 ニューヨーク大 修士
朝日健太郎 49 自民 2 東京 鎮西 熊本 私立 法政大 経営 早稲田大 修士
小鑓隆史 58 自民 2 滋賀 膳所 滋賀 県立 京都大 ICL 修士
松川るい 54 自民 2 大阪 四天王寺 大阪 私立 東京大 ジョージタウン大 修士
佐藤啓 46 自民 2 奈良 西大和学園 奈良 私立 東京大 経済 南カリフォルニア大 修士
小野田紀美 42 自民 2 岡山 清心 岡山 私立 拓殖大 政経
青山繁晴 73 自民 2 *比例 淳心学院 兵庫 私立 慶應義塾大 中退 早稲田大 学士
今井絵理子 41 自民 2 *比例 八雲学園 東京 私立
藤木真也 58 自民 2 *比例 熊本農業 熊本 県立
自見英子 49 自民 2 *比例 Brookline アメリカ 筑波大 第三学群 東海大学(医) 学士
進藤金日子 62 自民 2 *比例 秋田経済大附 秋田 私立 岩手大
山田宏 67 自民 2 (2) *比例 国立 東京 都立 京都大
井上義行 62 自民 2 *比例 相洋 神奈川 私立 日本大 経済
小川克巳 73 自民 2 *比例 珠農業 (不明) 熊本商科大
船橋利実 64 自民 1 (2) 北海道 北見柏陽 北海道 道立 北海学園大 北海商科大 修士
星北斗 61 自民 1 福島 安積 福島 県立 東邦大
加藤明良 57 自民 1 茨城 勝田工業 茨城 県立 専修大
臼井正一 50 自民 1 千葉 市川 千葉 私立 日本大 文理
生稲晃子 57 自民 1 東京 吉祥女子 東京 私立 恵泉女学園短大
小林一大 52 自民 1 新潟 新潟 新潟 県立 東京大 経済
永井学 51 自民 1 山梨 甲府西 山梨 県立 国学院大
若林洋平 53 自民 1 静岡 緑岡 茨城 県立 埼玉大
山本佐知子 57 自民 1 三重 虎姫 滋賀 県立 神戸大 オハイオ大 修士
吉井章 58 自民 1 京都 洛南 京都 私立 京都産業大 経営
山本啓介 50 自民 1 長崎 壱岐 長崎 県立 皇學館大
古庄玄知 67 自民 1 大分 杵築 大分 県立 早稲田大
藤井一博 47 自民 1 *比例 鳥取西 鳥取 県立 鳥取大
梶原大介 51 自民 1 *比例 高知工業高専 高知 国立
赤松健 57 自民 1 *比例 海城 東京 私立 中央大
長谷川英晴 66 自民 1 *比例 長生 千葉 県立 東北大 経済
友納理緒 44 自民 1 *比例 雙葉 東京 私立 東京医科歯科大 早稲田大 修士
神谷政幸 46 自民 1 *比例 桜丘 愛知 私立 福山大
越智俊之 47 自民 1 *比例 呉三津田 広島 県立 法政大
2031年改選者 (39名)
橋本聖子 60 自民 6 *比例 駒沢大附苫小牧 北海道 市立
松山政司 66 自民 5 福岡 京都 福岡 県立 明治大
有村治子 54 自民 5 *比例 近江兄弟社 滋賀 私立 国際基督教大 教養 SIT 修士
森雅子 60 自民 4 福島 磐城女子 福島 県立 東北大
古川俊治 62 自民 4 埼玉 開成 東京 私立 慶應義塾大 オックスフォード大 修士
石井準一 67 自民 4 千葉 長生 千葉 県立
宮本周司 54 自民 4 石川 金沢泉丘 石川 県立 東京経済大 経済
牧野京夫 66 自民 4 静岡 島田 静岡 県立 早稲田大
西田昌司 66 自民 4 京都 塔南 京都 市立 滋賀大 経済
北村経夫 70 自民 4 山口 熊毛南 山口 県立 中央大 経済 ペンシルベニア大 修士
上月良祐 62 自民 3 茨城 兵庫 私立 東京大
高橋克法 67 自民 3 栃木 宇都宮東 栃木 県立 明治大
滝波宏文 53 自民 3 福井 大野 福井 県立 東京大 シカゴ大 修士
酒井庸行 73 自民 3 愛知 南山 愛知 私立 日本大 芸術
堀井巌 59 自民 3 奈良 東大寺学園 奈良 私立 東京大 経済
山下雄平 45 自民 3 佐賀 弘学館 佐賀 私立 慶應義塾大
古賀友一郎 57 自民 3 長崎 青雲 長崎 私立 東京大
馬場成志 60 自民 3 熊本 熊本工業 熊本 県立
山田太郎 58 自民 3 *比例 麻布 東京 私立 慶應義塾大 経済 早稲田大 博士
石田昌宏 58 自民 3 *比例 甲陽学院 兵庫 私立 東京大
舞立昇治 49 自民 3 *比例 米子東 鳥取 県立 東京大 経済
高橋はるみ 71 自民 2 北海道 富山中部 富山 県立 一橋大 経済
岩本剛人 60 自民 2 北海道 札幌清田 北海道 市立 淑徳大 社会福祉
清水真人 50 自民 2 群馬 東京農業大第二 群馬 私立 明治学院大 経済
加田裕之 55 自民 2 兵庫 東灘 兵庫 県立 甲南大
本田顕子 53 自民 2 *比例 九州女学院 熊本 私立 星薬科大
鈴木宗男 77 自民 2 (8) *比例 足寄 北海道 道立 拓殖大 政経
鈴木大地 58 自民 1 東京 船橋 千葉 市立 順天堂大 体育 順天堂大 博士
脇雅昭 43 自民 1 神奈川 (不明) 京都大
若井敦子 53 自民 1 岐阜 (不明) 近畿大短期大学部
宮本和宏 53 自民 1 滋賀 四條畷 大阪 府立 東京大
出川桃子 47 自民 1 鳥・島 暁星国際学園 イギリス 成蹊大
小林孝一郎 47 自民 1 岡山 広島大附福山 広島 国立 岡山大 岡山大 博士
西田英範 43 自民 1 広島 東京学芸大附 東京 国立 早稲田大
福山守 72 自民 1 (3) *比例 (不明) 麻布獣医科大 獣医 (不明)
犬童周作 57 自民 1 *比例 済々黌 熊本 県立 東京大
見坂茂範 57 自民 1 *比例 西脇 兵庫 県立 京都大 京都大 修士
東野秀樹 53 自民 1 *比例 名寄 北海道 道立 拓殖大北海道短大
釜萢敏 72 自民 1 *比例 東京教育大附駒場 東京 国立 日本医科大 日本医科大 修士
立憲民主党 (38名)
2028年改選者 (17名)
福山哲郎 63 立民 5 京都 嵯峨野 京都 府立 同志社大 京都大 修士
徳永エリ 63 立民 3 北海道 藤女子 北海道 私立 法政大 中退
小西洋之 53 立民 3 千葉 徳島市立 徳島 市立 徳島大 中退 コロンビア大 修士
斎藤嘉隆 62 立民 3 愛知 菊里 愛知 市立 愛知教育大 教育
石橋通宏 60 立民 3 *比例 松江北 島根 県立 中央大 アラバマ大 修士
青木愛 59 立民 3 (3) *比例 安房 千葉 県立 千葉大 教育 千葉大 修士
田名部匡代 56 立民 2 (3) 青森 八戸東 青森 県立 玉川学園女子短大
塩村文夏 47 立民 2 東京 就実 岡山 私立 共立女子短大
杉尾秀哉 67 立民 2 長野 加古川東 兵庫 県立 東京大
古賀之士 66 立民 2 福岡 明善 福岡 県立 明治大 政経
木戸口英司 61 立民 2 岩手 花巻北 岩手 県立 千葉大 法経
高木真理 57 立民 1 埼玉 お茶の水女子大附 東京 国立 東京大
辻元清美 65 立民 1 (7) *比例 名古屋大附 愛知 国立 早稲田大 教育
鬼木誠 61 立民 1 *比例 筑紫 福岡 県立
古賀千景 58 立民 1 *比例 久留米 福岡 県立 熊本大 教育
柴慎一 60 立民 1 *比例 柿生 神奈川 県立
村田享子 42 立民 1 *比例 鶴丸 鹿児島 県立 東京大 早稲田大 学士
2031年改選者 (21名)
蓮舫 57 立民 5 *比例 青山学院 東京 私立 青山学院大
長浜博行 66 立民 4 (4) 千葉 東京 私立 早稲田大 政経
牧山弘恵 60 立民 4 神奈川 聖心 IS 日本 国際基督教大 教養 トーマス・クーリー法科大 修士
水岡俊一 69 立民 4 *比例 豊岡 兵庫 県立 奈良教育大 教育
吉川沙織 48 立民 4 *比例 城ノ内 徳島 県立 同志社大 同志社大 修士
森裕子 69 立民 4 *比例 新津 新潟 県立 新潟大 法文
森本真治 52 立民 3 広島 広島学院 広島 私立 同志社大
吉田忠智 69 立民 3 大分 鶴崎工業 大分 県立 九州大
勝部賢志 65 立民 2 北海道 札幌北陵 北海道 道立 北海道教育大 教育
横沢高徳 53 立民 2 岩手 盛岡工業 岩手 県立
石垣のり子 50 立民 2 宮城 第二女子 宮城 県立 宮城教育大 教育
熊谷裕人 63 立民 2 埼玉 中央大附 東京 私立 中央大
打越さく良 57 立民 2 新潟 お茶の水女子大附 東京 国立 東京大 教育 東京大 修士
羽田次郎 55 立民 2 長野 アルザス成城学園 フランス ウェイクフォレスト大 中退
田島麻衣子 48 立民 2 愛知 青山学院 東京 私立 青山学院大 国際政経 オックスフォード大 修士
岸真紀子 49 立民 2 *比例 岩見沢緑陵 北海道 市立
小沢雅仁 59 立民 2 *比例 甲府西 山梨 県立
福士珠美 60 立民 1 青森 青森 青森 県立 日本大
小島智子 64 立民 1 三重 セントヨゼフ女子学園 三重 私立 南山大
山内佳菜子 44 立民 1 宮崎 宮崎西 宮崎 県立 東北大
郡山玲 51 立民 1 *比例 多良木 熊本 県立
国民民主党 (22名)
2028年改選者 (5名)
舟山康江 59 国民 3 山形 浦和第一女子 埼玉 県立 北海道大
川合孝典 61 国民 3 *比例 紫野 京都 市立 立命館大
伊藤孝恵 50 国民 2 愛知 金城学院 愛知 私立 金城学院大
浜口誠 60 国民 2 *比例 松阪 三重 県立 筑波大 第三学群
竹詰仁 56 国民 1 *比例 国学院久我山 東京 私立 慶應義塾大 経済
2031年改選者 (17名)
榛葉賀津也 58 国民 5 静岡 掛川西 静岡 県立 オタバイン大 政治
浜野喜史 64 国民 3 *比例 加古川東 兵庫 県立 神戸大 経済
礒崎哲史 56 国民 3 *比例 新宿 東京 都立 東京電機大
田村麻美 49 国民 2 *比例 広島女学院 広島 私立 同志社大
江原久美子 54 国民 1 埼玉 熊谷女子 埼玉 県立 明治大学短期大学部 法政大 修士
小林さやか 41 国民 1 千葉 桜蔭 東京 私立 東京大
牛田茉友 40 国民 1 東京 大阪教育大附 大阪 国立 大阪大
奥村祥大 31 国民 1 東京 京都教育大附 京都 国立 早稲田大 教育
籠島彰宏 36 国民 1 神奈川 高輪 東京 私立 東京工業大 生命理工 東京工業大 修士
庭田幸恵 57 国民 1 富山 富山 富山 県立 富山大 経済
後藤斎 68 国民 1 (4) 山梨 甲府第一 山梨 県立 東北大 経済
水野孝一 48 国民 1 愛知 中京 岐阜 私立 中京大 名古屋大 修士
原田秀一 52 国民 1 香川 高松商業 香川 県立 岡山大
伊藤辰夫 60 国民 1 *比例 瑞陵 愛知 県立 関西外国語大 外国語
足立康史 59 国民 1 (4) *比例 茨木 大阪 府立 京都大 コロンビア大 修士
平戸航太 38 国民 1 *比例 長崎東 長崎 県立 九州大 九州大 修士
山田吉彦 62 国民 1 *比例 佐倉 千葉 県立 学習院大 経済 埼玉大 博士
公明党 (21名)
2028年改選者 (13名)
西田実仁 62 公明 4 埼玉 慶應義塾 神奈川 私立 慶應義塾大 経済
谷合正明 52 公明 4 *比例 創価 東京 私立 京都大 京都大 修士
竹谷とし子 55 公明 3 東京 創価 東京 私立 創価大 経済
石川博崇 51 公明 3 大阪 関西創価 大阪 私立 創価大
秋野公造 58 公明 3 福岡 白陵 兵庫 私立 長崎大 長崎大 修士
横山信一 66 公明 3 *比例 札幌北陵 北海道 道立 北海道大 水産 北海道大 修士
三浦信祐 50 公明 2 神奈川 福島 福島 県立 千葉工業大 東京工業大 博士
里見隆治 57 公明 2 愛知 関西創価 大阪 私立 東京大 経済
伊藤孝江 57 公明 2 兵庫 北千里 大阪 府立 関西大
竹内真二 61 公明 2 *比例 国府台 千葉 県立 早稲田大 政経
宮崎勝 67 公明 2 *比例 松山 埼玉 県立 埼玉大
窪田哲也 59 公明 1 *比例 松山西 愛媛 県立 明治大
上田勇 66 公明 1 (7) *比例 創価 東京 私立 東京大 コーネル大 修士
2031年改選者 (8名)
杉久武 49 公明 3 大阪 関西創価 大阪 私立 創価大 経営
平木大作 50 公明 3 *比例 創価 東京 私立 東京大 イエセビジネススクール 修士
高橋光男 48 公明 2 兵庫 関西創価 大阪 私立 大阪外国語大 外国語 中退 中央大 学士
下野六太 61 公明 2 福岡 筑紫 福岡 県立 島根大 教育 福岡教育大 修士
川村雄大 41 公明 1 東京 創価 東京 私立 東京医科歯科大 東京医科歯科大 博士
司隆史 45 公明 1 *比例 関西創価 大阪 私立 京都工芸繊維大 工芸 京都大 修士
佐々木雅文 44 公明 1 *比例 関西創価 大阪 私立 東北大 経済
原田大二郎 47 公明 1 *比例 関西創価 大阪 私立 愛媛大 岡山大 博士
日本維新の会 (19名)
2028年改選者 (12名)
松沢成文 67 維新 3 (3) 神奈川 慶應義塾 神奈川 私立 慶應義塾大
浅田均 74 維新 2 大阪 大手前 大阪 府立 京都大 スタンフォード大 修士
高木佳保里 52 維新 2 大阪 三国丘 大阪 府立 京都女子大 家政
片山大介 58 維新 2 兵庫 青山 東京 都立 慶應義塾大 理工
石井苗子 71 維新 2 *比例 山手学院 神奈川 私立 上智大 東京大学 博士
石井章 68 維新 2 (1) *比例 土浦第一 茨城 県立 専修大
松野明美 57 維新 1 *比例 鹿本 熊本 県立
中条きよし 79 維新 1 *比例 岐阜東 岐阜 私立 中退
猪瀬直樹 78 維新 1 *比例 長野 長野 県立 信州大 人文 明治大 修士
金子道仁 55 維新 1 *比例 栄光学園 神奈川 私立 東京大
串田誠一 67 維新 1 (1) *比例 大崎 東京 都立 法政大
青島健太 67 維新 1 *比例 春日部 埼玉 県立 慶應義塾大
2031年改選者 (7名)
柴田巧 64 維新 3 *比例 福野 富山 県立 早稲田大 社会科学 早稲田大 修士
嘉田由紀子 75 維新 2 *比例 熊谷女子 埼玉 県立 京都大 京都大 博士
新実彰平 36 維新 1 京都 洛星 京都 私立 京都大
佐々木理江 42 維新 1 大阪 松江工専 島根 国立 島根大 総合理工
岡崎太 57 維新 1 大阪 国学院大久我山 東京 私立 日本体育大 (不明)
石井めぐみ 46 維新 1 *比例 聖徳大附聖徳 茨城 私立 目白学園女子短期大
石平 63 維新 1 *比例 (不明) 中国 北京大
参政党 (15名)
2028年改選者 (1名)
神谷宗幣 47 参政 1 *比例 若狭 福井 県立 関西大
2031年改選者 (14名)
梅村みずほ 46 参政 2 *比例 呉羽 富山 県立 立命館大
桜井祥子 41 参政 1 茨城 大妻 東京 私立 東北大
大津力 53 参政 1 埼玉 所沢 埼玉 県立 駿河台大 経済
塩入清香 43 参政 1 東京 横浜日野 神奈川 県立 青山学院女子短期大
初鹿野裕樹 48 参政 1 神奈川 (不明) 東海大 体育
杉本純子 48 参政 1 愛知 (不明) 愛知淑徳大
宮出千慧 40 参政 1 大阪 富田林 大阪 府立 オクラホマ州立大 中退
中田優子 35 参政 1 福岡 屋久島おおぞら 鹿児島 私立
安達悠司 43 参政 1 *比例 東大寺学園 奈良 私立 京都大
安藤裕 60 参政 1 (3) *比例 慶應義塾 神奈川 私立 慶應義塾大 経済
松田学 67 参政 1 (1) *比例 千葉 千葉 県立 東京大 経済
岩本麻奈 60 参政 1 *比例 富士 東京 都立 東京女子医科大
山中泉 66 参政 1 *比例 青森 青森 県立 イリノイ大シカゴ校
後藤翔太 42 参政 1 *比例 桐蔭学園 神奈川 私立 早稲田大 教育
日本共産党 (7名)
2028年改選者 (4名)
大門実紀史 69 共産 5 *比例 日吉ヶ丘 京都 市立 神戸大 経済 中退
仁比聡平 61 共産 3 *比例 小倉 福岡 県立 京都大
山添拓 40 共産 2 東京 堀川 京都 市立 東京大
岩渕友 48 共産 2 *比例 福島南 福島 県立 福島大 行政社会
2031年改選者 (3名)
小池晃 65 共産 5 *比例 東教大附駒場 東京 国立 東北大
吉良佳子 42 共産 3 東京 高知追手前 高知 県立 早稲田大
白川容子 59 共産 1 *比例 脇町 徳島 県立 日本福祉大
れいわ新選組 (6名)
2028年改選者 (3名)
大島九州男 64 れいわ 3 *比例 日本大学第二 東京 私立 日本大
山本太郎 50 れいわ 2 (1) 東京 箕面自由学園 大阪 私立 中退
天畠大輔 43 れいわ 1 *比例 袖ケ浦養護学校 千葉 県立 ルーテル学院大 立命館大 博士
2031年改選者 (3名)
木村英子 60 れいわ 2 *比例 平塚養護学校 神奈川 県立
伊勢崎賢治 68 れいわ 1 *比例 立川 東京 都立 早稲田大 理工 早稲田大 博士
奥田芙美代 48 れいわ 1 *比例 福岡雙葉 福岡 私立 武蔵野音楽大 音楽
社会民主党 (2名)
2028年改選者 (1名)
福島瑞穂 69 社民 5 *比例 宮崎大宮 宮崎 県立 東京大
2031年改選者 (1名)
ラサール石井 69 社民 1 *比例 ラ・サール 鹿児島 私立 早稲田大 中退
日本保守党 (2名)
2031年改選者 (2名)
北村晴男 69 保守 1 *比例 長野 長野 県立 早稲田大
百田尚樹 69 保守 1 *比例 添上 奈良 県立 同志社大 中退
NHK党 (1名)
2028年改選者 (1名)
斉藤健一郎 44 N党 1 *比例 神戸弘陵学園 兵庫 私立 奈良産業大
チームみらい (1名)
2031年改選者 (1名)
安野貴博 34 みらい 1 *比例 開成 東京 私立 東京大
無所属 (13名)
2028年改選者 (5名)
(立憲民主党との統一会派に所属)
三上絵里 55 無所属 1 広島 広島井口 広島 県立 サザンセミナリー大
(国民民主党との統一会派に所属)
上田清司 77 無所属 2 (3) 埼玉 三池 福岡 県立 法政大 早稲田大 修士
堂込麻紀子 49 無所属 1 茨城 土浦第二 茨城 県立 流通経済大 社会
(沖縄社会大衆党との統一会派に所属)
伊波洋一 73 無所属 2 沖縄 普天間 沖縄 県立 琉球大 理工
(会派に所属せず)
平山佐知子 54 無所属 2 静岡 金沢 石川 私立 日本福祉大女子短大
2031年改選者 (8名)
(立憲民主党との統一会派に所属)
広田一 56 無所属 4 (1) 徳・高 高知 高知 私立 早稲田大 社会科学
泉房穂 61 無所属 1 (1) 兵庫 明石西 兵庫 県立 東京大 教育
(国民民主党との統一会派に所属)
芳賀道也 67 無所属 2 山形 長井 山形 県立 日本大 文理
(会派に所属せず)
寺田静 50 無所属 2 秋田 横手城南 秋田 県立 中退 早稲田大 人間科学
永江孝子 65 無所属 2 (1) 愛媛 松山東 愛媛 県立 神戸大
望月良男 53 無所属 1 和歌山 箕島 和歌山 県立 大阪市立大 修士
尾辻朋実 44 無所属 1 鹿児島 (不明) 早稲田大 政治経済
高良沙哉 46 無所属 1 沖縄 昭和薬科大附 沖縄 私立 北九州大 北九州市立大 博士


政党と選挙のトップ・ページへ